安心・安全なエネルギー供給

災害バルクシステムとは


災害対応型LPガスバルクシステム

災害バルクシステムとは、LPガスを備蓄するバルク貯槽と供給設備(ガスメーター、調整器、ガス栓 等)が一体となった設備のことです。
しかも、災害時だけではなく、平常時にもご使用いただくことができる設備です。

頻発する災害に備える必要性

全国的に自然災害が頻発する昨今、災害に対する備えが必要です。
大規模な災害が発生場合、生活インフラが途絶える可能性があります。
生活インフラの停止により、エネルギーの空白期間が発生します。
エネルギーの供給が停止すれば、様々な問題が発生します。


突然やってくる災害での問題点


突然やってくる災害
  • 通信設備が使えない(庁舎・企業)
  • 照明が点かない(庁舎・企業)
  • お湯を使いたい(福祉施設)
  • 水道が止まった(福祉施設)
  • すぐに炊き出しをしたい(避難施設)
  • 空調が止まった(病院)
  • 医療機器が使えない(病院)

災害に備えて『災害対応型LPガスバルクシステム』をおススメする理由

個別分散供給エネルギーで迅速に対応可能

LPガスは都市ガスのような集団供給エネルギーと違い、個別分散供給エネルギーなので、生活インフラが停止した災害時でも、活用できるエネルギーとして高く評価されています。
災害時における様々な施設に安全かつ、迅速に供給できる、利用価値の高いエネルギーシステムです。


劣化しないエネルギーだから備蓄できる


LPガスは劣化することがありません
他のエネルギーと異なり、いざという時に燃料が劣化していて使えないということもなく、燃料の定期的な買い替えの必要もなく、手間がかからず無駄がありませんので、大事なエネルギーをいざという時のために備蓄しておくことができます


980㎏バルク貯槽へ、50キロボンベ約20本分のLPガスを貯蔵


LPガスのメリットの詳細はこちらへ


消費設備の組み合わせで施設の機能を維持


※災害時ガス栓の接続

地震、竜巻、台風、大雨、洪水、豪雪など大規模な災害が発生し、電機や都市ガスが停止した場合でも、LPガス災害バルクシステムと消費設備(ガス調理器、ガス暖房設備、ポータブル発電機、ガスエンジン・ヒートポンプ、非常用発電機)を組み合わせることで、調理、給湯、暖房をカバーし、災害時における生活をカバーします。


災害用煮炊き釜

コンロ

LPガス発電機


避難所で大活躍する


災害発生時は、避難所の機能として、炊き出しなどに活用できます。
例えば1,000㎏のバルク貯槽に500㎏のLPガスが残っていた場合には、約100人の被災者へ初期対応から7日間の提供が可能です。

電源自立型ガスヒートポンプ(GHP)の稼働が可能


電源自立型ガスヒートポンプ(GHP)とつなぐことで、ガスで電気を作ることができます。
災害時でも稼働させなければならない、照明、通信機器、医療設備などの電気設備の稼働が可能になります。


ガスヒートポンプエアコン(GHP)とは


屋上に設置されたガスヒートポンプエアコン

ガスエンジンでコンプレッサーを回し、ヒートポンプ運転によって冷暖房を行う空調システムで、災害時でも冷暖房空調の稼働が可能になります。



GHPの特長


  1. LPガスを熱源とするため消費電力量が電気空調と比べおよそ1/10
  2. 普段も、もしもの時も、安全安心で快適な環境作りが可能
  3. LPガスの供給さえあれば運転可能のため緊急時の強い 味方
  4. 停電時に負荷の多い空調用の電源調達が不要
  5. 停電時の空調運転だけでなく、照明等が使用可能
  6. コンセント回路を付ければ、携帯など情報 機器等の充電も可能

導入イメージ(学校編)


Panasonic GHPエクセルプラスの導入イメージ


電源自立型ガスヒートポンプ(GHP)導入事例を見る


停電した場合の操作方法(Panasonic エクセルプラスの場合)

停電時にはスイッチを1回押して、2分後に発電開始します。
これで、非常用コンセント、空調機が使えるようになります。

  1. 停電で空調や電気機器が一斉に停止。
  2. 自立運転スイッチをON!(自立運転モードに移行)
  3. 起動を待つ。起動して発電開始。(Panasonic エクセルプラスの場合2分)
  4. 空調、非常用コンセントが使用可能。

電源自立型ガスヒートポンプ(GHP)の製品紹介はこちらへ


お電話でのお問い合せはこちら
(受付時間 8:30~17:30)

電話番号:0835-28-0310